国際交流のリアルに触れる!静岡大学国際交流グループEGG(えっぐ)の外国人留学生と多文化共生について考える

静岡市駿河区
静岡市観光交流文化局国際交流課多文化共生係

静岡大学国際交流グループEGGの外国人留学生の皆さんと対話しながら、地域における多文化共生について考えを深めるプログラムです。


☑️外国人留学生に聞いてみたいこと
☑️日本や静岡での生活の困りごと
☑️母国の文化や生活・日本人との価値観の違い
☑️どうしたら静岡がもっと暮らしやすくなるのか など

皆さんのギモンを外国人留学生と一緒に考えてみませんか?


文化や価値観の違いを超えて共に考え、互いにわかりあえる喜びや、違いを楽しむ大切さにふれることができます。多文化共生や外国の文化、国際的な仕事に興味がある人におすすめのプログラムです。

詳細情報

プログラム名 国際交流のリアルに触れる!静岡大学国際交流グループEGG(えっぐ)の外国人留学生と多文化共生について考える
実施日時 2025年07月23日(水)
14:30~16:00
実施場所 〒422-8017
静岡大学静岡キャンパス共通教育棟 P棟 講義室202 (静岡市駿河区大谷836)
参加定員 30 名
申込締切日 2025年07月15日(火)
当日のプログラム概要 ☑️外国人留学生に聞いてみたいこと
☑️日本や静岡での生活の困りごと
☑️母国の文化や生活・日本人との価値観の違い
☑️どうしたら静岡がもっと暮らしやすくなるのか など

皆さんのギモンを外国人留学生と一緒に考えてみませんか?

持ち物 ・飲み物(熱中症対策)
当日の緊急連絡先 申し込みいただいた方にお知らせします
その他留意点・注意事項

静岡大学は敷地が広大です。時間に余裕を持ってお越しください。

申し込み締め切りました
申込締切:2025年07月15日(火)
主催企業紹介
企業(団体)名 静岡市観光交流文化局国際交流課多文化共生係
シズオカシカンコウコウリュウブンカキョクコクサイコウリュウカタブンカキョウセイカカリ
代表者 新田悦夫(ニッタエツオ)
担当者
新田悦夫(ニッタエツオ)
所在地 〒420-8602 
静岡市葵区追手町5-1
電話番号 054-221-1303
メールアドレス nitta_bo@city.shizuoka.lg.jp