マグロの尾の身の商品開発について考える実践型ワークショップ!
静岡市清水区
フジ物産株式会社

エネルギーと水産業を手がけるフジ物産で「自ら考える力」を育むプログラム!
マグロの尾の身って活用できるの?そんな疑問を持ったキミに参加して欲しいフィールドワークです。
再生可能エネルギー事業、遠洋マグロ船のトータルサポート事業、ウナギ事業(養殖、流通、製造、飲食店)、食品事業など、多様な事業を展開するフジ物産(株)で「マグロの尾の身」の販売を拡大するために、どんな商品開発をしたらよいか?
一緒に考えてみませんか?
詳細情報
プログラム名 | マグロの尾の身の商品開発について考える実践型ワークショップ! |
---|---|
実施日時 |
7月31日(木) 13:30-15:10 |
実施場所 |
〒424-0847 静岡市清水区大坪2-5-32 |
参加定員 | 15 名 |
申込締切日 | 2025年07月20日(日) |
当日のプログラム概要 |
13:30-14:00挨拶・自己紹介&フジ物産(株)の事業内容紹介 14:00-14:45グループワーク 45分 海上部の取り組みを事例に、「マグロの尾の身」の販売を拡大するために、どんな商品開発をしたらよいか?一緒に考えるワークショップ 14:15-15:00質疑応答 15:00-15:10高校生へのメッセージ |
持ち物 |
・筆記用具 ・飲み物 |
当日の緊急連絡先 | 054-397-1543 |
その他留意点・注意事項 |
申込締切:2025年07月20日(日)
主催企業紹介
企業(団体)名 | フジ物産株式会社 フジブッサン |
---|---|
代表者 | 山﨑 伊佐子(ヤマザキイサコ) |
担当者 | 海上部 山﨑遼太郎(ヤマザキリョウタロウ) |
所在地 | 〒424-0847 静岡市駿河区大坪2−5−32 |
電話番号 | 054-397-1543 |
メールアドレス | r.yamazaki@fuji-bussan.com |
WEBサイト | https://fuji-bussan.com |